カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- パラレルワールドのキミへ。 に admin より
- パラレルワールドのキミへ。 に 山本義人 より
Twitter
さらに読み込む...昔マジックをやってて言われたこと。
・下手くそ
・話が楽しくない
・なんかムカつく
そんな僕でもマジックが上手いって言われるようになったし、人に教えれるようになったし、人を楽しませることができるようになった。継続は、人をプロにする。みんな、今日も練習しような。巨乳の種明かしYouTuber出てきたじゃん?最近はおっぱいを倒すためのコンテンツをひたすら考えてる。
で、この業界には濃いマジックの知識を解説できる人は僕以外にいないって思ったからそのポジションを狙ってる。他のマジシャン達に埋もれないように。あなたのマジックは唯一無二であると言える?鏡の前で練習して完璧になった後で、動画を撮ってそのマジックを見てみると、なんか動きダサいなとか、え、こんなふうに見えてたんだって絶望することってない? 鏡の前で練習しろって皆言うけど、動画を撮って後で見返して改善していく練習方法がいちばん上達するんだよなぁ。どう思いますか?
1%の優れたマジシャンだけがやっている仮説と検証 https://magic-secrets.net/blog/?p=723
「俺マジック嫌いなんだよね」って言う人に無理に演じようとしちゃだめだよ。どうせ"愛想驚き"しかしてくれないから。そんな人には「じゃあ何が好き?」とか「趣味は?」とか訊いて、その話で盛り上がればいい。誰も言わないけど、僕達マジシャンはマジックを演じないという選択肢も用意しておくべき。
YouTube
「練習関連」カテゴリーアーカイブ
1%の優れたマジシャンだけがやっている仮説と検証
こんにちは、海田です。 「新商品の販売が遅くなり申し訳ございません。」 いったい何年ぶりでしょうね、このセリフを言うのは。 Escape Artistのリリース当初、売る売る詐欺をしてしまい、発売開始まで10ヶ月ほどお待 … 続きを読む
IT化によって脅かされるマジック業界
こんにちは、海田です。 今年はどういうわけか、新年早々「あけおめ疲れ」というものを経験いたしましてね。 巷(ちまた)では、若者の年賀状離れや、若者のおせち離れなどが進んでいるようですが、次に進むのは若者のあけおめ離れかな … 続きを読む
面白い会話ができるヤツの頭の中は?
今日はマジックの話から少し脱線しよう。 人気者、なぜか人から好かれる人がいる。 その人の周りには、いつでも人がいる。 すごく感じがいいし、皆に誘われる。 時には、 「飲み会? あーあいつがいるなら行こうかなぁ。」 なんて … 続きを読む