こんにちは、海田です。
本日は、トランプマジックにおけるティルトのバリエーションです。
上級者向けアンビシャスカードの技法「ティルト」バリエーション
少々熱く語りすぎてしまいましたが、こういった演技の細部を学ぶことで、真に客を楽しませるマジシャンになるものです。
ただ単にトランプマジックの種を知って上達するのは、中級者のみ。
ここで言う「中級者」とは、
会得した技法を、自ら再考し、自分なりのハンドリングで再構築し、全く新しい技法へと変貌させることができる者
を指します。

その諸行無常の過程において、様々な疑問や障害が訪れるでしょう。
そのひとつが、今回の動画の後半のほうで解説しているジョシュア・ジェイの問題点についての指摘です。
結局のところ、客がマジックを見て驚くのは、自分の常識が通用しない現象が起きたからに過ぎません。
その現象には、少しの違和感さえも許されないのです。
- 「あ、いま何かしたな」とか
- 「さっきの動作怪しいな」とか
そういったことをどれだけ排除できるかが、驚きを最大化させることにつながります。

この動画を見終わった後で、あなたがいつも演じているトランプマジックを見直してみると良いと思います。
- 「ここは怪しくないだろうか」とか
- 「もっと良い表現がないだろうか」とか
最高のマジックに仕上げるためには、なくてはならない工程なのですよ、これは。
僕のマジック種明かし動画は、「タネ・演じ方」の探究心を刺激し、マジシャンとしての技術向上のため。

少し補足です。
言い忘れていましたが、僕はマジックに関して言えば、比較的むかしの人寄りの考え方です。
いわゆる、古い人。
つまり、
原則「タネ明かしは禁止」派です。
「サーストンの三原則」大賛成派。
ね、古いよね。
それは、かつて僕にマジックを教えてくれた先生に起因するものですがその話はまたいつかのために取っておきましょう。
とにかくその考えが呪縛のように僕を束縛しているせいで自由になれずにいます。

そのため、
不特定多数が閲覧可能な場所で種明かしをするのってモラル的にどうなんですかね・・・
という話なので、
もし僕が解説した技法・マジック以外で、「この人のマジックをもっと知りたい」と思った場合は、どこか他のマジックショップで購入すると良いと思います。
(あいにくMAGIC SECRETSでは、第三者の教材を販売することは辞めてしまったので。)
無料でマジックを学ぶことは、表面上は可能ですが、よりプロフェッショナルな知識を深く学ぶためには、書籍・DVD等が最も適しています。
僕の商品に限らず、です。


マジックショップ「MAGIC SECRETS」の店長。
運営理念は、「“本当に使える”マジックしか販売しない。」
自らの商品をきっかけに初心者からプロマジシャンになった顧客が大勢いる。
小学生から高齢者まで、本気でマジックを学びたい方を徹底的にサポート中。
他では買えない価値のある商品を生み出すことに全力を注いでいる。
コメント