簡単トランプマジック種明かしシリーズ第二回目。
今回のテーマは、お客さんをごまかす方法。
マジックとは、常にごまかしの連続です。
本当は客が気付きそうなことでも、巧みに客の心理を操り、上手くごまかす。
これがマジックの基本的な考え方です。

重要なポイントとしては、
ごまかそうと意識してごまかすのではなく、まるでそれが当然の事のようにさりげなくごまかす
そんな感じです。
マジシャンが意識すればするほど、客は気づいてしまうものです。
客をバカだと思っちゃいけない。
そのことについてマジシャンでさえも忘れていた、くらいさりげなくごまかすのが理想的かな、と個人的には思います。
こうやって人はアッサリ騙させる。脳をごまかす方法とは?

さて、ごまかす方法ですが、固定概念を巧みに使うことが多いです。
例えば、
- 500円玉は、丸い固形物
- マグカップの取手は、外れない
- トランプには、表と裏がある
というような、今まで生きているうちに自然と知識化している概念です。
究極的なことを言うと、地球には重力が働いている、みたいな。

長年の人生の経験からそういう固定概念が出来上がっていて、さらにはその殻を破れない人は、すんなりごまかせます。
例えば、コーヒーを使ったマジックを演じるとしましょう。
その際、

ご覧のとおり、このカップにはコーヒーが入っています。
なんて言う必要は一切ありません。
スターバックスのカップに茶色い液体(みたいなもの)が入っていれば、誰がどう見ても、それはコーヒーです。

誰一人として疑う人はいません。
だから、わざわざそんなセリフは不要なのです。
でも、実は本物のコーヒーではない。
だ・か・ら、あえて何も言わないという無口のテクニックが生きるわけです。

誰がどう見ても、普通のハンカチにしか見えないのに、

これはタネも仕掛けもないただのハンカチです。
なんて言ってしまうと、

本当に仕掛けのないハンカチなの?
と、疑われてしまう可能性があります。
じゃあベストな言い方は、一体何なのか?

ハンカチを使いましょう。
これだけで良いのです。
無駄なことは、極力言わない。
あとは客がすべてを固定概念で解決してくれます。

(あ、今日はハンカチ使ってマジックするんだな。何するんだろう? わくわく((o(´∀`)o)))
わざわざネタバレを引き起こすような言葉を言う必要は全くないのです。
それでは、本日の基礎ができたところで、トランプマジックの種明かし動画をどうぞ。
簡単トランプマジック「sham」の種明かし
テクニックは何も必要ないトランプマジックですが、上手く演じると、お客さんは大変驚いてくれるので、是非試してみてくださいね。

マジックショップ「MAGIC SECRETS」の店長。
運営理念は、「“本当に使える”マジックしか販売しない。」
自らの商品をきっかけに初心者からプロマジシャンになった顧客が大勢いる。
小学生から高齢者まで、本気でマジックを学びたい方を徹底的にサポート中。
他では買えない価値のある商品を生み出すことに全力を注いでいる。
コメント