トランプマジック初心者は、これを忘れないで【種明かしとかどうでもいい】

トランプマジック初心者は、これを忘れないで【種明かしとかどうでもいい】 トランプマジック

たとえば、Dan&Daveの「Portal」というトランプマジック。

まぁまぁ難しいこのマジックは、完璧に決まれば非常に美しいパケット間でのカードの瞬間移動現象を達成することができます。

超ビジュアル。

そして、ノーギミックの完全スライト・オブ・ハンド。

知っている人だけ共感してくれればいいのですが、このマジック、ショットが綺麗に決まれば、本当に気持ち良いですよね。

トランプマジック初心者は、これを忘れないで【種明かしとかどうでもいい】
マジシャン 海田洋祐
海田

ほうら、どうだい、このマジック、凄くないかい?

マジシャン 海田洋祐
海田

カードが、こっちからあっちに移動したんだよ!

マジシャン 海田洋祐
海田

おいおい、もっと驚いてくれてもいいんじゃない?

わかります。

本当にわかります。

でも、それは、マジシャンの視点なんです。

お客さんからしたら、

人
女性客

「すごい」以外に言うことあるの?

人
男性客

もうキミのテクニック自慢はいいから、俺の趣味の魚釣りの話していいかい?

これが、お客さんの視点です。

マジシャンであるあなたは、不思議なことをやってのけるスーパーヒーローでなくちゃいけないんだけど、決してあなただけが楽しんでいたらいけないんです。

この解釈は理解するのが非常に難しいですが、プロマジシャンの大御所である藤山新太郎さんが上手いことおっしゃってます。

「お客はマジシャンが一人勝ちするゲームからさっさと下りて、二度とマジックを見ないよ。」

(「ザ・マジック No.45」より引用)

「あなたのマジックなんてもう見たくない」と思われてしまう理由

あなたのせいで、客がマジック嫌いになる具体例

たとえば、僕はゲームが全体的にあまり好きではありません。

ゲーム性のあるものは、ほとんど嫌いです。

テレビゲームとか、オセロとか、ダーツとか。

対戦する系のゲームは、特に嫌い。

でも、もともとは嫌いじゃなかった。

じゃあ、なぜ嫌いになったのか?

「毎回負けるから」

です。

マジックな人々、マジックな性格、マジックな人生

まず、僕は、同じ世代の友人たちに比べて、ゲームというものに、極端に慣れていないんです。

あまりやったことがないから、実戦経験も少ないし、相手を負かすテクニックも持っていない。

僕は、サンタさんにゲーム機をお願いしても、いつも的外れのものばかりもらってたから、ゲームとは無縁に生きてきたのです。

たとえば、マリオカート。

何度も友人の家でやらされたことはありますが、一度たりとも勝ったことがありません。

「あなたのマジックなんてもう見たくない」と思われてしまう理由

たとえば、ぷよぷよ。

僕が自分のペースで消していると、上から何十個もの黒いぷよぷよが降ってくるのです。

「あなたのマジックなんてもう見たくない」と思われてしまう理由

自慢じゃないが、すぐ負ける。

僕は、他の友人たちがゲームをして楽しんでいる小学生のとき、実家の庭の池に生息するウシガエル(20センチくらいの巨大ガエル)を捕獲するために日夜汗を流していました。

「あなたのマジックなんてもう見たくない」と思われてしまう理由

いま思い返してみても、あれは本当に死闘だった。

ウシガエルの力強さに負けて池の中に引っぱられ、溺れ死にそうになったこともありました。

という武勇伝などどうでもいいのですが、ドラクエよりも、密林でライフルの撃ち合い合戦とかしてたし、そんな狩人にいきなりコントローラー渡されても、上手くできるわけないじゃないか、と。

だから、いつも負けてたんです。

友人は、ちっとも手加減しない。

いつも本気でやるんです。

つまんないよね。

毎回負けてたら。

こっちだって勝ちたいし。

当然、嫌いになっていくわけです。

つまり、何が言いたいか?

ゲームは対等じゃなければ、つまらないということ。

「あなたのマジックなんてもう見たくない」と思われてしまう理由

マジックも、それと同じです。

凄いテクニックを完璧な腕前で披露し、「すげー」って言われる。

で?

お客さん、なにが楽しいの?

だから、マジックが終わった後すぐに、「ところでさー、今週のワンピースの展開でさー・・・」って感じで、別の話になるわけです。

すごいマジックを演じたところで、すぐに消化する。

お 客 さ ん を 楽 し ま せ て あ げ な い と 。

どんなギャグでもいい。
どんなユニークな演出でもいい。

ユーモア溢れるマジックだからこそ、お客さんは、時を忘れて楽しんでくれるのです。

YouTubeのマジック種明かし動画では、肝心な部分が身につかない

この思考を持っていないのなら、あなたのマジックを見てくれる人は日々少なくなっていくことが予想されます。

「アンコール」のメルマガより引用


これは、僕が「アンコール」のプロモーション中に送ったメルマガ。

でも、「アンコール」を買ったからといってすぐに良いプレゼンが作れるってわけじゃない。

あれは、ワーク教材だから。

いわば、宿題みたいなもん。

自分で作り上げていく必要がある。

トランプマジック初心者は、これを忘れないで【種明かしとかどうでもいい】

一方「HERO」は、すでに完成されたルーティン構成・流れ・セリフが一発でわかる、超実践型トランプマジックDVD教材に仕上げた。

そう考えると、初心者向けマジックDVDと言えるだろう。

僕の真面目なおしゃべりや、アホみたいなプレゼンを見て、

「客を虜にするトランプマジックとは、どういうものなのか」

ということを理解していただきたい。

そして、どんなに簡単なマジックでも、セリフが変われば一流に化けるということを自分の目で確かめていただきたい。

マジシャン:海田洋祐とは?

おそらくあなたは、今持っているプレゼン・セリフを捨てるだろう。

それくらい、欲しくなると思う。

100%確実に、「こっちのほうがおもしろい」ってなるだろうから。

ウケるトランプマジックの例【コツは一緒に楽しむこと】

【無料なのにスゴいマジック】カードマジックの種明かし動画まとめ
【無料なのにスゴいマジック】カードマジックの種明かし動画まとめ
こちらのページでは、僕がこれまでアップロードした無料のカードマジック種明かし動画.....

簡単で凄いトランプマジックとウケる話術を同時に学習したいですか?


> 最強のトランプマジックDVDで周囲を驚かせたい!

初心者向け簡単トランプマジックやり方DVD
初心者向け簡単トランプマジックやり方DVD
「HERO」の記事を一番最初から読みたい場合は、こちら。


本日は、僕が2014年7月24日に発行したアンコールのプロモーションメルマガから引用しました。

関連記事  【初心者必見】マジックを盛り上げるために必要なものは、〇〇です。

LINEはじめました。初心者向けのマジック種明かし動画を配信しています。

友だち追加

お問い合わせも、お気軽にどうぞ。

客を笑わせるマジックとは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました